無職でひきこもりの僕が、こんなことを言える立場ではないのですが・・・
外に出ていないので、ネットでしか日本の状況がわかりません。
でも、世界各国から、日本の対応は遅すぎるとか、手遅れだと言われているようです。
休業しない企業に対する罰則もなく、憲法で移動の制限をかけられない日本は、コロナで深刻なダメージを受けると思います。
大企業はテレワーク手当支給、メルカリは6万円の在宅勤務手当を社員に支給しているそうです。
メルカリ、6万円の在宅勤務手当を社員に支給 - Engadget 日本版
メルカリは、東京・大阪・福岡オフィスを原則閉鎖する「完全在宅勤務体制」へと移行します。新型コロナウイルスの感染拡大による政府の緊急事態宣言を受けた措置となります。 これに合わせ、6万円(半年分)の在宅勤務手当を社員に支給。自宅での勤務環境構築や、オンラインコミュニケーションに活用してもらう方針です。
国内のほとんどが中小企業である日本は、変わらず出社しなければならない人が多いと思います。
周囲の目もあると思いますが、いまこそ、残っている有給休暇を使うべきだと考えます。

「有給休暇」の基礎知識。“付与日数”や“5日取得義務”などの注意点を解説 - SmartHR Mag.
有給休暇5日取得義務や付与日数、「有給休暇」についてのおさえておきたい知識をわかりやすくまとめました。働き方改革関連法にも対応し、従業員がイキイキと働ける環境を作るためにも、チェックしておきましょう!
自己防衛としては、ご自身のタイミングで、自分の権利である有給休暇を使うべきだと思います。
同居のご家族の方がご高齢である方は、コロナに感染してからでは遅いですので、是非、有給休暇の取得を考えてほしいと思います。
あくまで、僕の意見ですが。。。