前の記事では、僕の今やっている作業が何か、まったく見当がつかなかったと思う。
もちろん、ぼかして書いているけど、もうちょっと具体的に話そうと思う。
ウチの土地の隣が資材置き場なのだけど、ちょうどウチの土地とその資材置き場の近くに、父親がある「つる性の植物」を植えたのだ。
最初はウチの土地の中で育っていたからいいものの、何年か経過して、地中からその植物の根が隣の資材置き場に侵入。
資材をつるでまきこんじゃったワケ。
植物はもともとウチから生えているから、ウチの責任なんだけど、オヤジは高齢を理由に撤去しない。
撤去するにも、もう既に地中を深く入っているから、一筋縄じゃいかない
何年も言われ続け、ついに先方にブチ切れられて、オレが出て行って、撤去することにした。
そのつる植物を撤去するのに、資材を移動しなきゃならないから、もうかなりの肉体労働なワケ。無償のね。
マジ疲れます。
いつまでかかるんだろ・・・
ちなみに、一緒に仕事している人がいると書いたけど、そこの現場にいる、オレとは無関係の人です。
コメント