人は何かをいつも考えています。
それは人それぞれみんな違うことを考えています。
家庭の事や、仕事の事、もしかしたら、彼女の事彼氏のこと。
自分の生活の中にいろいろな出来事があって、いろいろな問題があって、いろいろんことを考えながら生きています。
誰人り同じ人はいません。
誰一人、同じ考え方の人もいません。
それゆえ、人は互いを尊重することが必要なのかもしれませんね。
世間というのは人の集合であって、実態がありません。
世間がすべて正しいというわけではありません。
それは、ただの、多数の意見の集まりです。
ルールは人が作ったものです。
日本人のルールが外国で通用するかといえば、そうではありません。
日本人がすべて正しいというわけではありません。
時代によっても、国や地域によっても、ルールは違います。
人にルールを押し付ける、ルールから外れている人を非難する、これはルールに縛られている人が自分のストレスを外に向けている他にありません。
人は基本的に自由ですから、何にも縛られたくないというのが本音なのでしょう。
コメント
※【書き込み時のご注意】ノブオの体調により、コメント欄が開閉します。ノブオの親兄弟を侮辱する書き込みはNGです。また、ノブオを庇護する方の誹謗中傷やからかいも厳禁です