こんばんわ。ノブオでございます。
お酒飲んでいます。
えっ?お酒を減らすんじゃなかったって?
I know…
とりあえず、深夜のお酒は止めることにした。
もう発泡酒の在庫もないし、何が何でも深夜の酒は止める。
飲みたくなったら抗不安剤を飲むことにする。
もちろん、抗不安剤も依存性があるから、多用するのはいかがなものか?なんだけども、
既に抗不安剤も1日のMAX量を飲んでいるので、酒と薬、どちらかを選べとなれば、薬だろう。
酒を飲んだら何もできないからな。ブログは書くけど。
さて、今日は珍しく、読書の日と相成った。
いつもは本を買ったら買いっぱなしで積読。
ゲームも積みゲー。
DVDも積みデーと化している。
で、何の本を読んだかというと、コレ。
アマゾンの読み放題で0円だったので、読んでみた。
内容は、50歳は40歳よりもつらい、というか、人生で一番つらい時期なんじゃないのか?というものだった。
50歳といえば、自分の人生においての成熟期と言ってもいい。
会社員ならば一番、収入がある時期だ。
著者の場合は個人で事務所を経営しているようで、大企業や公務員についた同年代との格差についても触れていた。
やはり、一番は公務員。
公務員でキャリアを重ねるには、大学を卒業したら公務員になるのが一番。
将来も安定している。
オレも一応大学に行っていたこともあるが、当然のごとく、中退組。
勉強なんて大嫌いだった。
おっと、話がそれた。
で、オレは来年50歳になるので、もう40代という括りから外れる。
ダメブログ界隈では、もう詰んだジジイ扱いとなるだろう。
で、50代はどう生きればいいのか?
ということで、50代向けの本を読んでいる次第だ。
一環して言えるのは、「カネが必要」ということだった。
40代よりも50代のほうがカネがかかる。
自分の体もガタがくるし、親も介護が必要になったりする。
要するに医療費など、贅沢品以外のカネもかさむというものだった。
確かに、そのとおり。
なんて、無職無収入のオレはそれ以前の段階なのだが・・・
で、これからはノブオ、もう本当に、ガムシャラになんでもやってみる。
ネットで稼ぐしかないオレだけど、もう恥も外聞も捨てて、何が何でも稼ぐ!
ということに決定した。
まだ書きたいことがありますので、
また書きます。