ノブオです。
お酒飲んでます。
僕は自給自足に向けて、農業を勉強中の1年生です。
知らないことばかりです。
でも、刺激になるし、勉強になります。
僕の最終目標は、食費を月3000円くらいにすることです。
さすがに、肉は自給自足できないので肉とかいろいろ買ったら、月3000円くらいの食費かなぁ、と思っているだけです。
1ヶ月、野菜だけで生活しろって言われたら、0円で済むかもしれないんですけどね。
冬の水耕栽培や室内プランターをどうするか
北海道の冬は寒い。
さすが築40年以上の我が家でも、零下にはならないが、部屋の温度は5℃くらいになる。
5℃ではほとんどの野菜は育たない。
では、どうするか?
自分の生活空間である6畳間の模様替えをして、冬でも水耕栽培ができる環境にすればよいのだ!
読んでいない雑誌や、使っていない積みゲーなどは別の部屋に移し、自分が冬場でも生活する6畳間に、水耕栽培の野菜を置くスペースを取る。
そうすれば、冬でも寝る時間以外は20℃以上。
冬でも部屋で野菜を育てることができるのではないか?
そう思って、今は部屋の模様替えを考えている。
冬でも野菜とともに生活する男、ノブオ!
うーむ。
今後も自分自身から目が離せないぞ!
また書きます。
コメント
※【書き込み時のご注意】ノブオの体調により、コメント欄が開閉します。ノブオの親兄弟を侮辱する書き込みはNGです。また、ノブオを庇護する方の誹謗中傷やからかいも厳禁です