昨日収穫した大根菜の味噌汁は美味しかった。
鮮度もいい。
オレは前も言ったが、本当に美味しい物って、カネで買える高級料理じゃなくて、第一次産業、農業とか漁師とかがとってて来た、とれたての食材を調理することだよね!
まぁ、高級店では生け簀からとって、生きてるまま調理できるだろうけど、毎回、そんなことできる金持ちはほとんどいないし、したいとも思わないだろ。
だけど、生産者になれば、それが毎日、普通のことなんだぜ?
時代は第一次産業から、二次、三次、四次?になってけど、なんだか、はっきりいってツマランよね。
このくだらない競争社会はいつ終わるのかね。
なんて競争社会の終焉を待つより、とっとと自分からドロップアウトしよう。
100万円くらいあれば、じきゅうじそくできるんじゃね?
正確な金額は人それそ世れだからわからんけど、安い土地は未だに安い。
だけど、野菜も育つ土地だしし、虫もいる。
虫と土地と木と植物を合わせて〇〇〇万円って時代がくるかもしれないぜ?
今は「地価」だけで評価されてるけどな。
実はオレ、お金稼いで、実家から車で行けるところに安い土地買って、マジで農業しようと思ってるんだ。
そこに小屋も建てて、別荘気分で一人BBQ。
シャレてるだろ?
カネ、趣味、やりたいこと、自然や神との一致。
これ以上のものはないと思う。
また書きます。
コメント
※【書き込み時のご注意】ノブオの体調により、コメント欄が開閉します。ノブオの親兄弟を侮辱する書き込みはNGです。また、ノブオを庇護する方の誹謗中傷やからかいも厳禁です