ノブオです。
お酒飲んでいます。
休肝日は本当に難しいです。
今日はなかなか起きれませんでした・・・
いつも3時半にはスタンバイして朝日が昇るのを待機。
それから、すわやとばかりに畑仕事に出かけるのだが、今日起きたのは、なんと6時30分。
両親よりもあとだった。
おはようと挨拶をして、畑へ。
少し疲れがたまってきているのだろうか。
考えてみれば、休みなく外で作業している。
そろそろ1日くらい、畑仕事を休んでもいいだろう。
大根の虫とりと、その他の野菜の育ち具合を見て回る。
物事に飽きたときはレベルが上がるときか、卒業の時
とオレは考えている。
一生、同じ仕事をしていくのは、今のスピードの時代、AIの時代は無理と考えたほうがいいだろう。
現代は、一生涯で、2回は仕事を変える必要があるとみていいと思う(なんとなくだけど)。
だから、いま正社員だから安泰という考え方は、もう通用しない時代になっている。
30代くらいまではイケイケで頑張れるだろうが、40代後半になったらどうだろうか?
体力の衰えは感じるし、できる後輩に追いつかれる恐怖。
45歳でリストラがスタンダードになってきている世の中。
不安しかないだろう。
どれだけ、優秀な人でも45歳を越えれば不安になる。
自分の能力の限界と「老い」を、実感せざるおえなくなる。
そのとき、どうするのか?
新しい生き方を考えるか、経験を生かして独立するか、今いる会社でさらに出世する道を選ぶか・・・
だれでも、若いときは無限の可能性を感じるものだ。
若くなくても、今までの自分より成長したと実感したときは、全力で走りたくなるものだ。
オレは来年50歳になる。
50歳でこんなに夢中になれるものに出会えるとは思わなかった。
家庭菜園。
そして、自給自足への道。
今、いろいろな作物の栽培を試している。
あー。
言い忘れたけど、今年は野菜が値上がりすると思うよ。
また書きます。
コメント
※【書き込み時のご注意】ノブオの体調により、コメント欄が開閉します。ノブオの親兄弟を侮辱する書き込みはNGです。また、ノブオを庇護する方の誹謗中傷やからかいも厳禁です