ノブオです。
お酒飲んでます。
もちろん、自室で。
ひきこもりのみなさんって、ほとんど自室で食事しますよね?
家族と一緒に食事する時って、たまたま食べる時間が一緒か、何かのイベントごとのみですよね?
今、オレの家には父一人、子一人。
母は検査入院中。
親子2人暮らしなら、食事は向かい合って、無言で食べている風景を想像するが・・・
実際は、一人ひとり、別の時間に食べている。
オレは自室、父は食卓。
家に戻ってきたときは、父、母、オレの3人で食事をしていたが、やがてオレの生活リズムが超朝方になり、家族そろって食べることはなくなったという次第。
母が入院している今、食事の支度はどうするのか?
オレの父は基本的に何もしない。
朝、庭仕事をしたら、あとは夜までソファに寝っ転がって、テレビを見て過ごす。
母が具合悪くても、ごはんさえ、自分で盛ろうとしない。
できるまで待っているのだ。
そのくせ、オレには、
「オマエは食べっぱなしでけしからん。自分食器ぐらい洗え!母さんの負担を減らせ!」
と言われた。
はぁ?
どの口からそんな言葉がでるんですか?
自分がやりもしないことを、平然とオレに言ってのける。
亭主関白だからオレは食器は洗わないってか?
ふざけやがって!
はやく〇〇や!
と、オレのボルテージは上がりっぱなしで、マジで酔っぱらったら何かしそうでこわかった。
オレは抗不安剤でおちつけて誤魔化していたけど、先日、もう手に負えない事態になった。
酒を呑んでテンションが上がったオレは、枝切りバサミを手に持ち、オヤジ〇りではなく、雑草狩りをしに、庭へと飛び出した。
うぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
うりぁーーーーーーーーーーーーー!
オレに切れねぇもんなんてねぇーーーーーーーーーーー!
と言って、次々と雑草、つる、ドクダミなどの植物をバッサバッサ切っていった。
もう手の付けられない状態だった。
つづく。
コメント