こんにちは。ノブオです。
時刻は16時すぎ。
お酒飲み始めました。
昨日の記事にもある通り、オレは「勤め」ではなく、いつも「商売」のことばかり考えている。
これを言うとまた嫌われるだろうが、オレが商売にこだわるのは、オレの家系にサラリーマンが極端にすくないという事情もある。
我が家も父親、母親ともに40年くらい商売をしてきた。
親戚でも、普通にサラリーマンとして勤めている人はいない。
みんな、不動産屋をやったり、居酒屋やったり、それぞれの商売で生き延びている。
親戚で唯一、サラリーマンなのは料理の道を極めようとしている4つ上のいとこのみ。
サラリーマンといっても、月給で報酬をもらっているというだけで、心は料理人である。
料理人も職人だから、サラリーマンと呼ぶには、少しミスマッチな感じが否めないだろう。
だからオレは、商売がしたい。
サラリーマンの家庭じゃなかったから、サラリーマンがどういうものなのか知らない。
大体、オレもいろいろな会社でアルバイトや会社員になったけど、中小企業で20年続くとこはまれだと思う。
その後は会社の合併や営業権譲渡などで、正社員だった今までの自分の立場も怪しくなる。
だから、みんな大企業を目指すんだよ。
中小企業だと20年もつ会社は稀だからね。
それに、50歳になったらリストラされるかもしれないしね。
自分のことは自分で守らないといけない。
なんて、無職のオレが言っても反感買うだけだろうね。
あぁ、また反感買っちゃった。
また書けたら書きます。
コメント