どうも。ノブオです。
深夜のお酒便です。
本日、市立病院に行ってきました。
さすがに広い。ロビーもホテル並みに広い。
だが、思っていたよりも患者は少なかった。
総合受付で予約表を見せて、案内してくれる人を待った。
案内人が眼科の場所を教えてくれて、眼科で受付。
診察の前に、眼圧、視力、眼底検査をするのは地元の病院と変わらなかった。
そして、診察。
オレの担当は女医さんだった。
やはり、左目に異常があるらしく、病名は同じく「加齢黄斑変性」。
ただ、加齢黄斑変性にも2種類あるらしく、ウエット型かドライ型かが、見た目ではわからないらしい。
日本人の90%はウェット型になるらしいのだが、オレの場合は日本人に当てはまるかどうかもあやしい。
ということで、来週はウエット型かドライ型を見極める検査をするという。
まだ検査は続くということだ。
来週金曜日に、また検査ということになりました。
まだ治療費がどのくらいかかるかわからない・・・
ちなみに今回の検査は4600円ほど。
地元の病院は3700円ほど。
治療費の総額がいくらかかるか、ビビッています。
また書きます。
コメント