どうも。ノブオです。
深夜のお酒便です。
もう時刻は朝の3時半になる頃。
こんな時間から飲み始めて、何をやっているんでしょう私…(´・ω・`)
昨日、目の治療代のことで父親とモメた。
もしもオレの目の病気が、定期的に注射を打つものだったら、オレ的には破産している状態になる。
もう人生ぶん投げて、破産、そして俺には生活保護しかのこされていないと思う。
ということを父親に言ったところ、
「お前が生活保護なんて貰えるワケがない」
とかなんとかで、口論になった。
だいたい、2ヵ月に1度、3か月に1度でも、1回につき5万円もする注射を打ったら、家計は火の車だ。
その、火の車になる確率が90%、ならない確率が10%だ。
これは、明日、金曜日の検査で決まる。
ここで運よく10%を引くか?
そんなわけないよね。
オレの目の病気「加齢黄斑変性」は、2つのタイプに分かれる。
俗にいうウェット型とドライ型。
ドライ型だったら、治療方法はなし。
進行を遅らせるサプリメントでも取って、せいぜい頑張るしかない。
ウェット型だったら、治療法がいくつかある。
しかし、どれも高価で、注射1本で50000円もする。(3割負担でも)
そんな注射打っていたら、すぐに家計は破産だろう。
だが、破産する確率は90%なんだよね・・・(´・ω・`)
なんでも、日本人の90%はウェット型なんだと・・・(´・ω・`)
オレも日本人だから、たぶんウェット型じゃないかと踏んでいる。
これは、金曜日の検査でわかること。
ウェット型だったら、生活保護で治療代無料にするしか手がないだろう。
オレの試算では、年に30万円は治療費にかかる計算だ。
オレの去年の年収の2倍だよね(汗
しかも、完治しないので、死ぬまで注射をうつしかない。
70歳になったら、医療費が1割負担になるかもしれないけど、3割負担で70歳を迎えたら、なんと、それまでの治療費は600万円にも上るのだ。
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理。
無理だよ、そんなの。
高額医療の減免だかなんだかって、10万円を超えたら適用されるんだっけ?
いや、1か月単位で減免されたら、確定申告時の10万円減免とかにはひっかからないのか?
ちょっと、その辺が不明。
金曜日に病院に行ったとき、聞いてみる。
また書きます。
コメント
※【書き込み時のご注意】ノブオの体調により、コメント欄が開閉します。ノブオの親兄弟を侮辱する書き込みはNGです。また、ノブオを庇護する方の誹謗中傷やからかいも厳禁です