どうも。ノブオです。
お酒飲んでます。
ツールに集中とか、家庭菜園に集中するとか、話がコロコロ変わって申し訳ない。
しかし、家庭菜園の「野菜のタネ」のまき時が、北海道は6月上旬~6月下旬なのだ。
7月以降もタネは撒けるけど、暑さでタネも参ってしまったり、腐ってしまうことがある。
だから、6月は家庭菜園に集中して、畑やプランターを作り、7月は水や肥料をやるだけにして、ツール作成に集中しようと思う。
これは北海道の季節に合わせたものだから、仕方ないと思っていただければ幸いだ。
7月からはツール作成を最優先
本当にもうカネがない。
カネがないので、稼がなくてはいけない。
だけど、オレにはうつ病という病気があって、思うように体がをうごかせないことがしばしばある。
しかし、夏の間は結構動ける。
夏は気温の変動が少ないから、心も安定している。
逆に、寒くなったら、うつの症状が顕著になる。
季節の変わり目が駄目。
とくに、9月、10月は最悪だ。
なので、それまでにツールを完成させだが・・・
どうだろうか(´・ω・`)
また書きます。
コメント
今晩わ
仕事柄、病気の事は詳しいです。
ノブオさんが病気があるからでは無く、自分のペースで作ればいいんでない?
状況によって遅くなっても、フリーランスだから大丈夫ですよね
一休みしながら行こうぜー?️
そうですね。焦せってもしょうがないし、病気をわるくしてしまったら、元も子もないですからね。
ゆっくり、作っていこうと思います^^
ツールに関して無知ですが、9月~10月前にと決めずにツールが完成した時の方が、ガッツリとした完成品が出来るのでは・・・生意気ですみません?⤵️⤵️
そのとおりです^^
新鮮野菜の収穫がめちゃめちゃ楽しみです
お願いしますね
幼少期ね、?たまねぎが木になっていると思っていました。
畑とかテレビな世界なんです
笑
6月の中旬より、毎日長時間残業続くのでコメントできない日もあります
その時は、ごめんね
たしかに、玉ねぎって果物みたいに木になってるイメージありますもんね。
コメントの件、了解です。
気長に待ちます(笑)
ではでは
はい、収穫時もブログで紹介します!