どうも。ノブオです。
お酒飲んでます。
今日は札幌も30℃を記録。
一日中畑仕事してました。
去年から家庭菜園に興味をもって始めたのだが、去年は野菜のタネを買いすぎて、大量に余っている。
それを今年、使い切ってしまいたいのだけど、もうタネを植える土地がない。
スイセンやクロッカスの球根を抜けばまだスペースはあるのだが、抜くのがめんどくさい。
抜いたら9月に、また球根を植えなくてはならないのだ。
うちの母親がクロッカスを好きなので、春に咲かせるために、雪が降る前に球根を植えておかなくてはならない。
去年は初めての家庭菜園だから労力惜しまず植えかえしたけど、今年は無理そう。
明日もまた農作業です。
また書きます。
コメント
家庭菜園は興味で始めたんですね
農家なのかな~と思ってました
以前、明日葉をお客様に貰って庭で育てようとしたら
数日で葉っぱを芋虫に食べられ茎だけになってしまいました。
親指ほどのグレーでまだらな芋虫で「可哀そうだから
そのままにしていきなさい」ってお父さんが言ってた覚えがあります
うちは、虫が優先なんですよー(汗)
野菜とかって、何やっても虫に葉っぱを食べられてしまうので
なかなか難しいです(笑)
虫食いの野菜を見ると「あ!この野菜は大丈夫だ!」と思います
私の買う時のこだわりかな?
だってね、農薬使いすぎて虫もたからない野菜って気持ちが悪いから
購入する前に慎重に野菜を調べます(笑)
有機野菜しか買わないように決めてるんだよ
今日は、農作業
どんな作業か教えてね
明日日曜日からずーと帰宅が深夜だぜー
がんばるぜー
うちも農薬は使いません。有機肥料です。
こういうの、有機野菜っていうのかな?
作業はブログに書きますねー
虫に葉っぱは食べられますね。
うちは防虫ネットの購入を考えてます。
プランターや鉢なら、簡易的に洗濯網でも防虫できそうな感じです。
うちの庭にね
花がたくさん植わってますが、季節によっていろんな虫が来るから
楽しみにしているんですよ
うちもクマ蜂おスズメ蜂が来ます。
最初はびっくりしていたけど、クマ蜂は大人しいし、スズメバチも攻撃しなければ、攻撃しなければ襲ってきません。
てすが、作物の葉っぱにスズメバチが止まってるいの知らずに水をやって、追いかけまわされたことがあります(汗
なんで、家庭菜園に興味をもったの?
農家でなければ、ほど遠い世界ですよね
癒しの追及ですかね?
お金稼ぐのに疲れて、稼げなくなって、自給自足にあこがれだしたからです。
あと、父親が農家出身で既に家庭菜園をしていたのもあります。
最近ね
お金を出して買うことのできない癒しだと思っています^^
蜂がね
葉っぱについてる水をなめてる(笑)
知らずに水を書けると危険です(笑)
水かけないよ
いつも、どっか行っちゃうから、静かに見守っています