どうも。ノブオです。
深夜のお酒便です。
やっぱり、新しい薬は合いませんでした。
飲んだ後、しばらくして、気持ち悪くなり、眠いのに寝れない状態になった。
これは眠剤と同時に飲む薬ではなく、夕食後に飲む薬なので、こんな状態になったら、何もできない。
やっぱり、この薬は合わないんだと再認識して、眠剤を飲んで横になった。
次の日の朝、どうにも体がだるい。
酒は飲んでいないので、これは薬による副作用だろう。
副作用は昼まで続いて、その後、体調はよくなった。
やっぱり、自分に合わない薬は量を減らしてもダメだということだ。
飲み続けたら効くというのなら、それは多分、薬の副作用の症状に慣れるというだけで、実際は、元気をとりもどした訳ではないのではないか。
そんなことを思いました。
深夜のお酒を飲んでしまっていますが、明日は午前中からイモ堀りです。
今年から新たに、庭でイモを育てたのですが、その収穫を行います。
お酒飲んでて大丈夫かしら?
また書きます。
コメント