どうも。ノブオです。
お酒飲んでます。
今日は父とヤマダ電気に買い物に行った。
案の定、オレは酒が残っていたので、車の中でバレないようにしていた。
まぁ、夜中にお酒を飲むオレが悪いのだが・・・
野菜直売所をやってみる方向になった
朝も父と野菜直売所の話をした。父もやる方向で話が進んでいった。
ただ、問題点が山ほどある。
1つはスペースの問題。
前にも書いたが、オレの家は奥まっていて、入口といえる道の幅が、4mしかない。
そこに直売所を出すとなると、おのずと狭くなるし、車の出入りも難しくなる。
2つめは風の問題。
4m以内に置ける直売所など、テーブル1つ分くらいしかない。簡易なものしかできないので、風で飛ばされる可能性もある。
これも解決しなくてはならない問題。
3つめは商品の問題。
オレの家の家庭菜園で取れる作物なんて、たかが知れている。一家が野菜に困らない分くらいは作れるが、売るとなったら話は別。
商品を絶やさない工夫をしたとしても、作物の発育が追い付かないだろう。
もっと広い畑が欲しい。
最後。これが一番の問題。
今の道はうちの土地なのだが、隣の商店のトラックなどが、頻繁に止まるのだ。
商品の仕入れだから仕方ないのだけど、野菜直売所を出せば、そのトラックが止まれなくなる。
いや、もともとうちの土地を長年、暗黙の了解で使わせてあげているのだが、うちが直売所をやるとなると、ひと悶着起きるだろう。
その話し合いを、近日中にもたなくてはならない。
何かをやるというのは大変で、稼ぐのはもっと大変だ。
マジでこれから、いろいろやっていかなくてはならない。
また書きます。
コメント