どうも。ノブオです。
お酒飲んでます。
今日はアマゾンで買ったカセットボンベ式焼肉器を初めて使った。
値下げ品の冷凍カルビと、玉ねぎ、家庭菜園のししとうを焼いて、焼肉を楽しんだ。
オレはコロナが落ち着くまで外食はしないので、カセット式の焼肉器を買った次第。
火力があれば、ホットプレートよりも、より焼肉屋感が増す。
もちろん、焼肉ファイヤーも上等。
今日は思いっきり焼肉を堪能した。
しかし、家中、焼肉屋の匂いで包まれてしまったが・・・
今日も朝から穴を掘っていた
今日は深夜に目覚めたが、うつらうつらしてまた寝て、4時、朝食を食べて二度寝、それから家庭菜園の水やり、スズメのえさやりをして、休憩。
スズメもすっかり来なくなってしまった。
20匹以上いたスズメが、今は5羽くらい。
それも、木に隠れて、待っている。
以前だったら、電線に10匹は止まっていて、オレが起きるのを今か、今かと、オレの部屋を覗き込んでいたスズメが、オレの一回の発狂で来なくなってしまったのだ。
恐怖を感じたのは分かるが、やはり、寂しい。
信用を積み重ねるには時間がかかる、しかし、失うのは一瞬とはよく言ったものだ。
動物の世界でも、そうらしい。
9時半から穴掘り。
父親も一緒に雑草を取ったりして、畑作業をしていたが、10時半頃、もう今日はやめようと言ってきた。
親父も84歳。
やっぱり、体にくるんだろう。
50歳のオレでさえ、今日はなかなか畑に出れなかったのだから。
親父が家に入った後も、オレは一人、もくもくと穴掘り。
気が付いたら昼を過ぎていた。
なんとなく昼飯を食べて、なんとなく休憩して、また穴掘り。
9月に植えるニンニクとワケギ等のプランターも用意しなくてはならないのだが、穴を掘ってしまう。
本当はずっと、穴を掘っていたい。
暗くなるまで、掘っていたい。
無心で、掘っていたい。
これがお金になるのであれば、なおさら、いいのだが・・・
残念ながら、穴を掘るだけではお金にはならない。
耕して、畑にして、来年、トマトを栽培して、それを直売所に並べて、売れて初めてお金を手にすることができるのだ。
嗚呼、どうしてオレはこう遠周りが好きなのだろう。
また書きます。
コメント