オーストラリア大学院留学中にできる仕事は?実際に働いた3つの職種を紹介
Miwa ありのままライフ
こんにちは!オーストラリア在住のMiwaです。
今回は、私が実際にオーストラリアの大学院に留学して、卒業&永住権を取得した体験をもとに、
について、初心者にもわかりやすくまとめてみました。
私がオーストラリアを選んだ理由は3つあります。
特に実践的なスキルを身につけられるコースが多く、「就職ありき」の人にはぴったりです。
STや医療系のコースでは、事前に「スキルアセスメント」や追加書類を求められることもあるので要確認です。
1年間の費用(目安):
項目 | 費用 |
---|---|
授業料 | AU$25,000〜40,000 |
生活費 | AU$20,000〜25,000 |
保険(OSHC) | AU$500〜800 |
その他 | ビザ申請料・教材費など |
トータルで年間約AU$40,000〜60,000が目安です。
奨学金の例:
多くのコースで「実習」が含まれており、現地での職業体験ができるのも魅力です。
オーストラリアでは、大学院を卒業後に申請できる「Post Study Work Visa(485ビザ)」があり、最大5年間の就労が可能。
これを活用して現地で働き、**ポイント制(Point Test)を通じて永住権申請(PR)**へと進む人が多いです。
私自身もこのルートでPRを取得しました。
大学院留学は、正直に言うと簡単ではありません。英語力・費用・慣れない海外生活…。
それでも、人生が大きく変わる経験になるのは間違いなしです!
そんな方には、オーストラリア留学は本当におすすめです。