育児制度・支援GPのCare Planを活用して管理栄養士に相談!育児中のリアルな食生活がどう変わったか こんにちは。オーストラリアで育児中のMiwaです! 慣れない育児で毎日ヘトヘト。そして、いつも眠い!少しでも時間があれば、とにかく休みたい私は、気がつけばトーストとコーヒーだけで済ませてしまう日も少なくありませんでした。 そん... 2025.07.11育児制度・支援
家計・節約子育て中の救世主!時短ご飯に欠かせないInstant Pot(インスタントポット)レビュー こんにちは!オーストラリアで0歳児を育てながら働くママ、Miwaです。 最近、子育てに少し慣れてきたものの息子の活動時間が増えることで私の家事(休憩)時間は減る一方。授乳中でとにかくお腹は減るので簡単にトーストばかり食べる日々。そん... 2025.07.09家計・節約育児グッズレビュー
育児制度・支援オーストラリアのオンライン医療活用術【子連れでも安心、無理なく相談できる】 こんにちは、オーストラリアで子育て中のMiwaです! 子どもを連れての病院受診って本当に大変ですよね。特に自分や子どもが体調不良の時はなおさら。そんな私がオーストラリアで子育てをする中で強く感じたのは、「オンライン医療(Telehe... 2025.07.08育児制度・支援
家計・節約【リアル家計簿公開】節約しながら暮らすオーストラリア生活|1ヶ月の生活費内訳と節約術 オーストラリアのリアルな生活費を公開!家賃・食費・光熱費の内訳と、実践している節約術をまとめました。海外生活を考えている方必見の家計簿記事。 2025.07.07家計・節約
オーストラリア生活【2025年版】Medicare rebateの申請方法|自分で申請する?クリニック任せ?保険との違いも解説! オーストラリアで病院や医療サービスを受けた際、「Medicareは使えますか?」「リベートどうされますか?」と聞かれた経験はありませんか?実は、条件を満たせば医療費の一部が払い戻される「Medicare rebate(メディケア・リベート... 2025.07.03オーストラリア生活育児制度・支援
育児グッズレビューNUK(ヌーク)の哺乳瓶とおしゃぶりが最高!|吐き戻し問題が激減 こんにちは!オーストラリア在住ママのMiwaです。 赤ちゃんにぴったりの哺乳瓶やおしゃぶり選び、思った以上に大変ではありませんか? 出産前はどの哺乳瓶も一緒だろうとオーストラリアで最もメジャーなTimmee Toppeeの哺乳... 2025.07.01育児グッズレビュー
留学・ビザ【2022-23年実録】オーストラリア大学院留学生のリアルな家計簿公開|家賃・生活費・収入まで全部見せます! オーストラリアでの大学院留学を考えている方の中には、 「生活費ってどれくらいかかるの?」「家賃や光熱費はどれくらい見積もればいい?」「実際にやっていけるの…?」 と不安に思っている方も多いのではないでしょうか? この記事... 2025.06.30留学・ビザ
留学・ビザオーストラリア大学院留学中にできる仕事は?実際に働いた3つの職種を紹介 オーストラリアで大学院に進学すると、多くの留学生が感じるのが「学費や生活費を少しでも補いたい」という経済的な不安。 私自身もアデレードの大学院に通いながら、授業や実習の合間に3種類のアルバイトを経験しました。 この記事では、以... 2025.06.30留学・ビザ
オーストラリア生活【保存版】オーストラリアの医療制度とGPの仕組み|初診の流れ・費用・注意点まとめ こんにちは!オーストラリア在住、スピーチパソロジストのMiwaです。 オーストラリアで暮らし始めると、誰もが最初にぶつかる疑問が「病院ってどうやって行けばいいの?」ということ。日本のように直接耳鼻科や皮膚科に行けるわけではなく、まず... 2025.06.29オーストラリア生活