育児グッズレビュー【赤ちゃんの頭にかさかさ&黄色いかさぶた?】cradle cap(乳児脂漏性皮膚炎)の原因と治し方|おすすめケア用品も紹介! 赤ちゃんの頭や眉まわりに、黄色っぽいフレークやかさぶたのようなものが見られて心配になったことはありませんか? それ、もしかしたら「cradle cap(乳児脂漏性皮膚炎)」かもしれません。 この記事では、実際に我が家で試して効... 2025.06.27育児グッズレビュー
オーストラリア生活オーストラリア子育てに役立つおすすめウェブサイト6選【育児・メンタルヘルス・発達支援】 こんにちは!オーストラリアでスピーチセラピストとして働くMiwaです。 オーストラリアで子育てをしていると、「誰に相談すればいいの?」「どんな制度があるの?」と戸惑うこと、ありますよね。 特に育児中は、心や体が不安定になりやすい時期... 2025.06.26オーストラリア生活育児制度・支援
海外育児・妊娠出産【体験談あり】JALのバシネット(赤ちゃん用ベッド)予約ガイド|赤ちゃん連れの国際線を快適に乗り切るコツ こんにちは、オーストラリア在住のMiwaです。 赤ちゃんとの長距離フライト、できる限り快適に過ごしたいですよね。私も初めての日本一時帰国に向けていろいろと調べていた中で出会ったのが、機内で使える赤ちゃん用ベッド「バシネット」の存在で... 2025.06.25海外育児・妊娠出産
オーストラリア生活【実体験】英語での電話予約・問い合わせが怖くなくなった!感じよく伝える5つのコツ こんにちは!オーストラリア在住ママのMiwaです。オーストラリアに来たばかりの頃、一番ストレスだったのが英語での電話でした。 病院の予約、賃貸の問い合わせ、役所への確認…。メールや対面なら何とかなるのに、電話は聞き返せない、表情が見... 2025.06.25オーストラリア生活
海外トラブル体験談【続編】アデレードで交通事故に遭った話|保険未加入の相手、そして私の車は… 前回の話でお伝えしたように、アデレードで突然の追突事故に遭った私。まさか自分が事故に巻き込まれるなんて思ってもいなかったし、しかも相手は保険未加入の若者。最初はどうなることかと思っていましたが、その後、少しだけ前向きな展開もありました。 ... 2025.06.25海外トラブル体験談
海外トラブル体験談【オーストラリア生活の落とし穴】シェアハウスに現れたポッサム騒動|2年間の同居生活の始まり 「オーストラリアって自然がいっぱいでいいよね!」そう言ってくれる友人は多いですが、まさかその“自然”が家の中に侵入してくるなんて、あのときは思ってもいませんでした。 突然のメッセージ「ポッサム落ちてきた」 当時、私はア... 2025.06.25海外トラブル体験談
海外トラブル体験談アデレードでの交通事故体験|初めての事故と戸惑いの対応 こんにちは、オーストラリア在住のMiwaです。 オーストラリアは電車やバスも整備されていますが、生活の中心はやっぱり車。通勤・通学・子どもの送迎など、日常の移動に車は欠かせません。 私も渡航2年目には毎日車を運転しており、「も... 2025.06.25海外トラブル体験談
留学・ビザ留学後に英語力をキープする方法|帰国しても「話せる」を維持するコツ 留学後の英語力をキープする方法を7つ紹介!毎日5分でできる習慣から、オンライン英会話・おすすめアプリ・洋書の活用術まで徹底解説。 2025.06.24留学・ビザ
スピーチセラピー【ST視点】オーストラリア発達障害の子どもと作業療法(OT)|ことばや関わりにどう関係する? オーストラリアで発達障害の子どもに提供される作業療法(OT)について、スピーチセラピストの視点から解説。感覚統合・注意力・対人関係にOTがどう関与するかを親向けに丁寧に紹介します。 2025.06.23スピーチセラピー
スピーチセラピー言葉の遅れ?年齢別に見る発達の目安と相談先【オーストラリア育児ガイド】 こんにちは、オーストラリア在住STのMiwaです。この記事では、 ・年齢別に見る言葉の発達の目安 ・必要なときの相談先(オーストラリア国内)をご紹介していきます! 「まだ話さないけど大丈夫?」その不安、よくあることです ... 2025.06.22スピーチセラピー